☆連絡
12月3日の研究大会の受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
「令和3年度研究大会」を12月3日(金)に行います。
関西大学 竹内 理先生の講演会となります。
詳しくは、「研究大会」のところをクリックしてください。
☆追加
弁論大会に「弁論大会の様子と、審査員からのコメント」をアップしました。
☆速報
第73回高円宮杯全日本中学校英語弁論大会大阪府大会 結果発表
入賞 学校名 タイトル
大阪府知事知事杯 大阪市立咲くやこの花中学校 For the Happiness
of Animals 「動物の幸せのために」
大阪市長杯 梅花中学校 The Amazing Power of song 「歌の驚くべき力」
堺市長杯 四天王寺中学校 Confidence 「自信を持つということ」
大阪府中学校英語教育研究会杯 城星学園中学校 The Fear of
Making Mistakes 「間違うことの恐怖」
読売新聞社杯 関西創価学園中学校 Convenience VS
vulnerability 「利便性か脆弱性か」
尚、大阪府知事杯、大阪市長杯、堺市長杯を受賞した3名は、11月25日(木)
〜26日(金)に東京で行われる全国決勝大会に出場することになります。
☆令和3年度、実施予定の活動
本年度の2つの行事につきましては、新型コロナウィルス感染防止のため、無観客の状態(出場者は審査員の前で発表)で実施します。発表の様子は控え室にてオンライン中継いたします。
詳しくは、6月下旬に各校に郵送にて配布する案内をご覧ください.
⇒高円宮杯第73回全日本中学校英語弁論大会大阪大会は録画審査に変更されました。
@高円宮杯第37回全日本中学校英語弁論大会 大阪府大会
9月29日(水)13:30〜
読売新聞大阪本社地下1階 「ギャラリーよみうり」にて
申し込み締め切り 9月10日(金)必着
A第67回大阪府中学校英語暗唱大会 10月25日(月) 13時30分〜
ホテル・アウィーナ大阪 「金剛(東)の間」(4階)
申し込み締め切り 9月27日(月)厳守
※公立中学校は各地区3名とし、私立・府立・国立中学校は、先着15名を限度としています。
研究大会については、新型コロナウィルス感染状況を踏まえて、
後日決定いたします。
・令和2年度の研究活動紹介
こちらをクリック
|